ご機嫌よう!最近キャンドゥがいい感じの推し活グッズを出していているので注目している由良じゅげむと申します!
最近キャンドゥを散策していたらぬいポーチが!!!!

早速購入してきましたよ!

100均でぬいポーチを見つけると買いたくなってしまう由良じゅげむさんじゃないですか!

キャンドゥのぬいポーチは100円以上のものが多いですが、普通のぬいポーチと比べると比較的安いのでキャラグッズにお金をできるだけ使いたい!という方にオススメ!

キャンドゥはあまり見てなかったけどいいぬいポーチがあるんですね!
この記事は、
- ぬいぐるみにできるだけお金を割きたい!
- お金がないけどぬい活はしたい!
- ぬい活に使えるポーチがほしい!
という方に読んでほしい記事となっております!
100均などのぬいポーチは値段が低いので安っぽくないか?実用に耐えうる使用感かが一番気になるところです。
今回使用したぬいは、これくらいのサイズのぬいです。
- ともぬい(15cmぐらいのぬい)
- ちびぐるみ(11cmぐらいのぬい)
今回協力していただいたぬいはウマ娘のエアシャカールとドリームジャーニーです。ウマ娘なので耳の分若干多いです。ご了承ください。
実際にぬいを入れてみた結論としては、
使い方と用途を分ければ安くてもぬいポーチとして使える!です。
実際にレビューしていきましょう!
こちらの記事を書いている時点の情報です。店舗によっては取り扱いがなかったり、売り切れの場合がございますので、その時はご了承ください。
そのほかにも100均で買える推し活グッズのレビューもしていますのでよかったらチェックして見てくださいね!


推し活ポーチLサイズ クリア

ともぬいにピッタリなビニールポーチがほしい!
という方にオススメなのがこちら!
推し活ポーチLサイズ クリアです!

価格は、220円(税込)です!
発売元は株式会社まるきさんですね。
JAN:4978446048732
サイズは縦15cm×横10.5cm×奥行き6.5cmです!
ともぬいにピッタリなサイズ感です!
最初は形崩れ防止の透明な板が入っているのでそれをとり外しましょう。
素材は塩化ビニル樹脂、ポリエチレンテフタレート、亜鉛合金、鉄でできていて、バックに吊り下げられるカニカンがついています!

透明感が高い素材が使われているのでぬいを存分に見せつけられます!

推しを見せつけていこう!
使われている塩化ビニル樹脂は薄めでちょっと物足りないところがあります。
よく近づいて写真を撮るとペラペラなのが結構気になりますね。
小さいころに使っていたビニールの水泳バックのようなものを期待しているとガッカリしてしまいます。
220円(税込)でこの大きさならしょうがないですね。
このクオリティなら100円で販売して欲しかった感じもあります。
ですが、意外と使ってみたら丈夫そうでよかったです!

使い続けていたら壊れてしまうかもしれませんが…

無理な力を加えると壊れちゃうそうなので乱暴な扱いはNG!
実際にぬいを入れてみました!

ちゃんと入りました!
材質は塩化ビニル素材なので雨に濡れる心配がないのがありがたいです!
実際にバラ園にぬいどりしにいった時、急な雨だったのですがこちらのポーチのおかげで濡れずに済みました!

ウマ娘のぬいは若干耳が窮屈かも…。
ちびぐるみも入れてみました!


ともぬいより余裕があるね!
ちびぐるみを入れてもいい感じです!
素材が安っぽいですがぬいぐるみを直に持っていくのは不安だけどぬいポーチがない!という方はこちらの商品を使ってみるのもアリかもしれません!
ぬいぐるみバッグ 15cm用

ぬいを入れる小さめのかわいいバッグがほしい!
という方はこちらの商品がオススメです!

価格は440円(税込)と少しお高めです。
取手の他に丸い金具がついています!

発売元はエコー金属株式会社です。
JAN:4991203199355
サイズは縦15cm×横18.5cm×奥行き7cmです。
前にレビューした推し活ポーチと比べると横幅と奥行きに少し余裕がありますね!
素材はポリエステル、綿、塩化ビニル樹脂、亜鉛合金となっております。

素材感はナチュラルでいい感じ!
実際にぬいを入れてみました!

入れてみて感じたのは、

かっかわいい…
小さいバッグという見た目がそう思わせるのかもしれません。
取手は小さいのであまり実用性はあまりなさそうです。
素直に丸い金具でバッグにつけてあげたほうがよさそうですね。
布製なので雨の時は濡れてしまうので使わないようにしましょう!
ちびぐるみの方も入れてみました!

ちびぐるみは上の方に余裕があります!
これくらい余裕があるならともぬいとちびぐるみどっちも入るんじゃないかと思い試してみました!


入ったけどちょっと窮屈かも…
シャカールがドリジャの頭を嗅いでいるように見えてしまいました…
入れる際は一体だけ入れるのがよさそうですね!
ミニリュックキーホルダー
本来は買う予定はなかったのですが、

なんかかわいいので買っちゃいました…

それがこちらのミニリュックキーホルダーです!
販売元は株式会社マリオさんですね。
サイズは縦12cm×横9cm×奥行き4.5cmです。
値段は330円(税込)です。
JAN:491692156205
素材はポリエステルです!
カラビナがついているのでバッグにつけられます!
作りは意外としっかりしていますね。
ふだにはぬいの他に小物を入れてもいいと記載されています。
ですが今回はぬいを入れるポーチがメインなのでぬいだけ入れてみます!
では早速ともぬいサイズのシャカールを…



入らない!
ともぬい(15cm)は入らないようですね…。

若干シャカールぬいが怒っているかも…
ちびぐるみの方はどうでしょうか。

ちびぐるみ(11cm)の方は入りました!
ちゃんとチャックも閉めることができます!
透明ではないので他人にぬいをアピールできませんが、コラボカフェなどでぬい撮りする際の持ち運びするのには使えそうですね!
おまけ…ぬいにリュックを背負わせてみた!
ぬいポーチとして購入したこちらのバックですが、サイズ感的にぬいに背負わせることができそうだったのでやってみました!


リュックをつけることによって自立できなかったシャカールが立ちました!

ドリジャをシャカールに背負わせてみました。
ポーチとして使うだけでなくぬいの小物として使用するのもオススメです!

ぬい撮りをする際のスタンドがわりに使うのもいいですよ!
違和感なく自立してくれますし、何より可愛いです!
まとめ
いかがだったでしょうか。
100円では買えないものの1000円以下でぬいポーチが購入できるのはとてもありがたいですね!
私も、普段愛用しているぬいポーチはキャンドゥやダイソー、セリアといった100均の商品を使用することが多いです。
100均は安くても十分実用レベルのものが購入できるのでオタクの味方!(今は100円で買えるものも少なくなっていますが…)
キャンドゥは推し活グッズが充実しているのでぬいポーチがほしいと思ったらぜひチェックしてみてくださいね!
最後まで読んでいただきありがとうございました!
由良じゅげむでした!