推し活グッズを買うなら!Amazonで!

【ガシャポン】エルデンリング小壷フィギュアガチャを3回回してみた!

当ページのリンクにはAmazonアソシエイトなどの広告が含まれています。
小壷フィギュア
  • URLをコピーしました!

ご機嫌よう!スイッチ2版のエルデンリングが出て大喜びの由良じゅげむと申します!

由良じゅげむ

やったー!

今回は、エルデンリングのガチャポンを見つけたので、3回ほど引いて見ました!

くえす

以前ガシャポンを引くつもりでいったら売り切れだったんで諦めていたんですよね。

由良じゅげむ

けど先日見つけてきたので早速引いてきました!

エルデンリングをよく知らない方に向けて説明すると、フロムソフトウェアから2022年に発売されたアクションRPGです。 

フロムソフトウェアは、『ダークソウル』や『デモンズソウル』『アーマードコア』などの高難易度なゲームを作っていて、そのゲームは『フロムゲー』と呼ばれ、熱心な信者もいるほどです。

エルデンリングの中世ヨーロッパのダークな世界観に唯一いるマスコットキャラ(??)が小壷です。

私は小壷が好きですのでガチャポンが出たら絶対引きたいと思っていました!(一番好きなのは接ぎ木のゴドリックですが…)

由良じゅげむ

エルデンリングにハマってた時描いたアレキサンダーさんです

アレキサンダー

結構、小壷のストーリーも良かったりするので気になる方は是非ゲームをやってみてくださいね!

敵として出てくる小壷は少し厄介なのであまり好きではありませんが…

こちらの記事の概要は、

  • エルデンリングの小壷フィギュアガシャポンの商品概要
  • 由良じゅげむがエルデンリングの小壷フィギュアガシャポンを引いた結果
  • 500円だったけど買って良かった!

という感じになっています!

くえす

結果はいかに!

目次

商品概要

Elden ring 小壷フィギュア

表紙はこんな感じでした!

価格は、500円(税込)でガチャポンの他に550円(税込)のパッケージ版もあります。

ガチャポン版の方が安いのでオススメはガチャポン版です。

販売元は株式会社SOーTAさんです。

JANコードはこちらになります。

JAN:4582779492065

注意点を挙げると、最初から完成品のフィギュアが出るわけではなく、組み立てるタイプのフィギュアということです。

ラインナップは5種類で、

  • A 小壷
  • B 生きている小壷(はしゃぎ)
  • C 生きている小壷(腕組み)
  • D 生きている小壷(歩き)
  • E 特攻野郎たちの遺灰

となっています。

実際に開けてみた!

Elden ring 小壷フィギュア

開封した結果は、『特攻野郎たちの遺灰』と『生きている小壷(はしゃぎ)』でした。

それでは実際に開けていきましょう!

小壷フィギュア

まずは説明書をみて見ましょう。

特攻野郎たちの遺灰が被ってしまいましたが、この遺灰はゲームで召喚すると3体出てくるのでまあよしとしましょう。

小壷フィギュア
小壷フィギュア

表面には商品のラインナップ、裏面には組み立て説明書が書いてありました。

生きている小壷(歩き)と特攻野郎たちの遺灰は、色が違うだけで同じポーズのようですね。

特攻野郎の遺灰を開封してみました!

小壷フィギュア

続いて生きている小壷(はしゃぎ)の方も開けていきます。

小壷フィギュア

0腕はランナーで繋がれていますが、手で簡単に撮ることができました。

小壷フィギュア

組み立ててみました!

小壷フィギュア

思った以上に細かい模様やツボのひび割れ、蓋の紋章など細かいところも忠実に再現されています!

塗装もリアルで本当にエルデンリングの世界から出てきたようなリアルさがありますね。

買う前は500円は結構高いな…と思いましたが、実物を見ると、これで500円は安い!と感じました!

おまけ

せっかくなので色々写真を撮ってみました!

小壷(はしゃぎ)

以前購入したクリームソーダのガシャポンと組み合わせてみました!

めっちゃいいですね。

クリームソーダにはしゃぐ小壷がとても可愛いです!

小壷がクリームソーダを食べていると、特攻野郎たちの遺灰も釣られてきたようです。

小壷(はしゃぎ)

仲良くクリームソーダを食べていて楽しそうですね!

まとめ

いかがだったでしょうか!

こちらのガシャポン、登場してから時間が経っていますが買えて本当に良かったです!

500円と値段が高くちょっと手が出しづらくなってますが、クオリティも結構高いので買って損はないと思います。

唯一の欠点はサイズがもう少しあれば良かったかなと思ったくらいでした。

皆さんも、見つけて気になったら是非チェックしてみてくださいね!

最後まで読んでいただきありがとうございました!

由良じゅげむでした!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次