こんにちは!元デザイナーの由良じゅげむです。
皆さん、二次創作してますか?
私は今年の9月から完全にブログに移行して、X(元Twitter)はやめましたが二次創作は続けております。
以前はTwitterにイラストをあげて界隈の人達と関わったりしていました。
楽しいこともたくさんありましたが、人に気を使わない分、今の方が自分には合っている気がします。
この記事は、
- Twitter(現X)を二次創作の交流をするためやっているけど辞めたい。
- SNSを使ってモヤモヤすることが増えた
- Twitter(現X)を辞めたいけど、推しの事は好きだから辞めるか迷う
そんな人に向けた内容となっております。
二次創作の人間関係に疲れたと感じた時、すべきことは、
- 何がつらいのか整理してみる
- 交流をしないで推し活をする
- 人と比べるのが辛いならSNSをやめるのも手
の三つです。それでは解説していきましょう。
こちらのブログでは、イラストの悩み、オタクの悩みをどう解決するか、役に立つ記事を書いております!
よければチェックしてみてくださいね。
何がつらいのか整理してみる
二次創作の人間関係に疲れてしまったら、自分が何に疲れているのか書き出してみましょう。
ノートなどに書き出すと客観的に見れます。
何が嫌なのか細かく書き込んでみましょう。
書き込んだら、どうすれば自分が楽になるか考えてみましょう。
そこから道は見えてくるはずです。
私の場合を例に上げて、実際にやってみました。
私の場合
私の場合、
- 自分と他人のいいねを比べて落ち込んでしまう。
- 人との交流が苦手な割に、無理をしてもっと落ち込む
- フォロワーさんが他の人と仲良くしているのを見て悲しくなってしまう
の3つがモヤモヤする原因でした。
これらのモヤモヤをなくすにはどうすれば良いか、考えてみました。
自分と他人のいいねを比べて落ち込んでしまう。
これは、簡単にいうと、いいねの数が見えてしまうから気になってしまうのです。
いいねの数を見れなくするだけでだいぶ気持ちが楽になりました。
Twitter(現X)は、いいねを見れなくする方法があります。
詳しくは他の方が解説してくれています。
「Twitter いいね 見えなくする方法」で検索するとわかりますよ。
最初からTwitter(現X)にいいね非表示があったらよかったのですけどね。
人との交流が苦手な割に、無理をしてもっと落ち込む
人とイラストを交換したり、誕生日に絵を描き合う交流をされている方を見るたびに私も参加したい…と思ったこともありました。
しかし、以前私がいたジャンルで誕生日にイラストを描いてあげたのにあまり喜んでもらえない上、他の仲のいいフォロワーさんのイラストに関しては大喜びで、私の誕生日にはおめでとうだけで何もイラストをくれなかった…なんてことがありました。
見返りを求めてやったわけではありませんが、すごくモヤモヤした気分になりました。
私の絵に魅力がなかったのはわかりますが、そんなことをされたらその人と関わるのも嫌になって結局はそのアカウントは消してしまいました。
前は関わりを大事にしようと人の誕生日イラストを描いて疲弊していました。
それでは自分がもたないと思い、新しく作ったアカウントではおめでとうを言うだけにしたら気が楽になりました。
その出来事があってから他人に見返りを求めるのはやめようと思いました。
見返りを求めると何でこの人は返してくれないんだろうとイライラしてしまい、よくありません。
昔の偉人も、人にした施しは忘れなさいと言っていました。
自分のやった事は忘れているくらいが丁度いいと思います。
フォロワーさんが他の人と仲良くしているのを見て悲しくなってしまう
これは、あるあるだと思います。
元々私は人と交流するのが苦手なので、基本的にリプライはしない、返信に返すだけのスタンスでやってきました。
ですが、リプ合戦やっているフォロワーさんをみていいなぁと思ったことはあります。
ですが、実際にやってみると私には合ってないなあと思うようになりました。
コミニュケーションが苦手だから仕方がないね…
基本的に自分に向いてないなぁと思うことや負担になることはやらないようにしてます。
人との交流は時には大事ですが、無理をしたらいけません。
以上、私の事をまとめてみました。
こうしてまとめると、冷静になって物事を見ることができておすすめです!
交流をしないで推し活をする
交流をしないと推し活ができないと思っていないですか?
私も以前はそう思っていました。
ですが、1人で推し活するのも案外いいものです。
1人で推しのグッズをアニメショップで買いに行ったり、コラボカフェに行ったり、ライブに行ったり、他人に気を使わずに楽しめるのは最高です!
まあ、私が1人が好きなこともあるんですけどね。
確かに、推しの良さを誰かと分かち合うのは何事にも変えられない喜びがありますが、無理にやらなくてもいいのです。
1人でも、他人に迷惑をかけなければ何をしても大丈夫です。
堂々と1人の時間を楽しみましょう。
人と比べるのが辛いならSNSをやめるのも手
SNSを見ていると、たくさんの情報が流れてきます。
神絵師のイラストや、キラキラした日常の写真など…自分と他人の投稿を比較して落ち込むことはないでしょうか?
少しでも羨ましいなぁとか、あの人のようにはなれないなんて思っている人は危険信号です。
それ以上SNSをみても疲れてしまうでしょう。
そんな時は一旦SNSをやめましょう。
何、一カ月ぐらい放置しても大丈夫です。
そんなにあなたのことをみんな気にしていません。
戻りたくなったらまた復活すればいいですし、いやならそのままアカウントを消してしまえばいいのです。
私もSNSが辛い時は一ヶ月くらいおやすみしていたこともありましたし、今はもうやらない方がいいなと思い、ブログの方に完全移行しました。
ブログは基本的に一方通行のコミュニケーションであるので、他人と比べなくていいので私にはとても合っています。
あなたも、二次創作の人間関係が嫌になったら、一度、SNSから離れてみることをオススメします。
まとめ
いかがでしたでしょうか?今回は、二次創作の人間関係に疲れてしまった時、どうすれば良いかまとめてみました。
人間関係は生きる上で切っても切り離せないものですが、できるだけ負担を減らしたいものです。
人間関係のせいで、あなたの二次創作が楽しくなくなってしまうのは一番あってはいけません。
無理をせず、自分のペースで楽しんでいけばいいのです。
嫌なことがあったら逃げてもいいんです。
これからも、自分のことを大事にして楽しみながら二次創作をして行きましょう!
最後まで読んでくださりありがとうございました。由良じゅげむでした。