こんにちは。Twitter( X)から移行して二ヶ月くらいたつ由良じゅげむと申します。
今回は、オタクの悩みであるあるな【ジャンル移行】についてお話しします。
ジャンルを移行したいけど、今まで付き合ってきた人に申し訳ない…
なんて思ったことはないでしょうか?
私はあります。これでも3回位ジャンル移行をしてきたのですごくわかります。
そんな私が、ジャンル移行したり、フォロワーさんが実際にしているのを見て方法を自分なりにまとめてみました!
私の場合はゲームでしたが、アイドル、アニメなど、推し活している方に役に立つ記事となっておりますので是非最後まで読んでいってくださいね。
ジャンル移行する際は今までいたジャンルでフォローしてくれたフォロワーさんに申し訳ないとか考えてしまいますよね。
この記事は、
- ジャンル変更したいけどどうすればいいかわからない。
- 今いるジャンルに冷めてしまったけどアカウントをどうしようか迷っている
- もう何もかもリセットたいと思っているが、踏ん切りがつかない。
そんな人に読んで欲しい記事です。
ジャンルを移行する際、基本的にいくつかパターンがあります。
- そのまま今のジャンルのアカウントを使い続ける
- フォロワーさんにジャンル移行のお知らせをして新しいアカウントを作る
- 新しくアカウントを作り、旧アカウントと並行して運用していく
- 何も言わずにアカウントを消す
- 番外編…いろんなジャンルの絵を描いても反応してくれるSNSに移行する
何がいいのが人によると思います。
こちらの記事を見て自分にピッタリのジャンル移行方法を検討してみてくださいね!
それぞれ解説していきましょう。
推し活をしていて疲れてきた…という人はこちらの記事もオススメです。
普段悩んだ時愛用している書籍です!
ジャンル移行の種類は様々!
実際にジャンル移行するとなると様々な方法があります。
フォロワーさんに伝えて新しいアカウントに移行する方法や、
何も言わずにアカウントを消してしまう方法など様々です。
ポジティブな方法や、ネガティブな方法どっちもあります。
できればフォロワーさんと穏便にジャンル移行を伝えていきたいものです。
色々な方法をまとめてみましたので、是非参考にしてくださいね!
そのまま今のジャンルのアカウントを使い続ける
一番楽な方法が、そのまま今のジャンルのアカウントを使い続けることです。
この方法は今まで通り好きにイラストを上げたりすれば良いので、負担が少ないです。
このスタンスで有名の方もたくさんいるね!
唯一デメリットがあるとするならば、新しいジャンルのイラストを描いた時にあまり反応がもらえないことでしょう。
ある程度人気がある人(フォロワー1000人)でも違うジャンルの絵を上げるといつも三桁いいねがもらえている人でも10いいねしかもらえない…なんてこともあります。
同じアカウントで様々なジャンルの作品を上げる場合、反応がもらえない覚悟する必要があります。
ですが、こちらに当てはまらず、いいねをされている方もいます。
ですから、何枚か新しいジャンルの絵を投稿してみて様子見するのもありだと思います。
フォロワーさんにジャンル移行のお知らせをして新しいアカウントを作る
この場合は、きちんとフォロワーさんに挨拶してジャンル移行をするので、後腐れなくジャンル移行できます。
何事も挨拶は大事だね!
ジャンルを移行しても、あなたの絵が好きでフォローしてくれる人はそのまま応援してくれるでしょう。
フォローをしてくれなくても、その時点でそこまでその人は自分のファンじゃなかったと思って、執着するのはやめましょう。
新たに活動していけばあなたのファンは増えていくはずです。
新しくアカウントを作り、旧アカウントと並行して運用していく
こちらの方法はアカウントを複数使うことで、棲み分けをします。
1番のメリットはどちらのジャンルでも引き続き活動することができて、アカウントをやめないので罪悪感が少なくてすみます。
気をつけなければならないことは、どちらのアカウントでも積極的に作品を上げていかないとフォロワーが減ってしまうことです。
どちらのアカウントでも作品を上げ続けるのは大変です。
アカウントを運用していく中で、最終的に更新がない方を捨てるということもできます。
私は挫折しました…
どちらのアカウントでも積極的に活動できる方はこの方法が一番いいです。
何も言わずにアカウントを消す
あまりオススメしないのが、何も言わずにアカウントを消す方法です。
何も言わないで消えたくなる時ってあるよね。
急に何もかもが嫌になってアカウントを消したくなることが私にもあるので消したくなる気持ちもわかります。
ですが、あなたのファンはどうでしょうか?
急にアカウントを消されて戸惑うことでしょう。
実際に私もファンだった一次創作のイラストレーターさんがアカウントを消してしまい、とても悲しかったことがありました。
ファンの人の気持ちを大切にするならば、きちんと説明をしてアカウントを消した方が納得してもらえます。
誰になんと思われようとアカウントを消したい!と言うのならそれはそれであなたの選択なので誰も止めはしません。
ただ、あまり印象がよくないかなといった所です。
番外編…いろんなジャンルの絵を描いても反応してくれるSNSに移行する
この方法は、実際に私がやった方法なのですが、
いろんなジャンルの絵を描いても反応してくれるSNSに移行するのも手です。
例えば、pixivやInstagramなどはX(元Twitter)などより比較的タグで検索することが多いため、いろんなジャンルの絵を描いていても反応してくれることが多いです。
その他にも、個人サイト(ブログ)はTwitter(X)よりもジャンルを問わず作品を上げることができます。
20年ぐらい前は個人サイトが主流でした。マイペースにのんびりやっていきたいなら個人サイトが1番いいと思います。
私はpixivとブログの2本でやっていくことに決めました。
ブログの方は、読んでいただいている方に役に立つような記事のほかに、自分の好きな事を思いっきり書けるので私にはあっている気がします。
今時のSNSに疲れた人はこのいろんなジャンルの絵を描いても反応してくれるSNSに移行するのはアリだと思います!
まとめ
今回は、ジャンル移行についてお話ししました。
ジャンル移行する時、どんな方法ですれば良いかわからない場合、こちらの記事を参考にしてみてください!
こちらの方法はあくまで参考なので、これ以外にいい方法がある場合、また記事を更新していこうと思います。
今のあなたにあった方法でジャンル移行をしましょう!
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
由良じゅげむでした!